鎌倉撮影情報
鎌倉の草花の咲き具合などを書き綴っています。 観光や撮影の参考にしてください。
*画像をクリックすると大きい写真でご覧になれます。
2008年05月
2008年05月31日
東慶寺の様子
午前9時20分、気温13.0℃、雨。とても寒い日です。3月下旬の気温だと思います。
北鎌倉の東慶寺は観光客も少なく、花も一段落。イワタバコは蕾です(左)。ヤマボウシがきれいに咲いていました(右)。
niinuma_t at 12:08|
Permalink
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
│
写真
|
東慶寺
2008年05月28日
サツキ満開、光明寺。
午前9時10分、気温22.5℃、薄曇り。その後、晴れ、そして夕刻にはまた曇り。
さわやかな風が吹いています。光明寺の「三尊五祖の石庭」のサツキはほぼ満開です。
雑草も綺麗に刈ってあります。
niinuma_t at 14:50|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
写真
|
鎌倉
2008年05月24日
北鎌倉の様子
午前9時、23.0℃、曇り。
北鎌倉の円覚寺には小さな花、ユキノシタが咲いています(左)。帰源院前のサツキは少し咲き出していました。
東慶寺のイワタバコは岩盤にびっしり葉を付けていますがまだ咲いていません(右)。鐘楼前のサツキも少し咲き出しただけで、本格的にはまだこれからです。
浄智寺の山門前にはムシトリナデシコがピンクの花をつけていました(下)。
niinuma_t at 14:49|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
円覚寺
|
北鎌倉
2008年05月18日
鎌倉文学館のバラ満開。
午前9時、気温20.5℃、晴れ。暖かい日です。
鎌倉文学館には世界のバラがやや盛りは過ぎましたが、満開です。これから咲く蕾もあり、もうしばらくは楽しめそうです。入館料400円、バラ園内は三脚使用禁止です。
niinuma_t at 12:44|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
写真
|
鎌倉文学館
2008年05月12日
龍宝寺のシャクヤク
午前9寺15分、気温15.0℃、曇り。とても肌寒い日です。
大船駅からフラワーセンターを通り過ぎて、隧道を抜けたところに龍宝寺があります。
この寺には沢山のシャクヤクが栽培されています。きれいに咲いています。
niinuma_t at 15:55|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
写真
|
鎌倉
2008年05月07日
七里ケ浜、ハマヒルガオ。英勝寺、シロフジ。
午前8時40分、気温21.5℃、晴れ。穏やかです。
年々少なくなっていますが、今年も七里ケ浜にはハマヒルガオが咲いています。
英勝寺の書院のシロフジは盛りが過ぎましたが、まだ充分観賞できます。
niinuma_t at 13:41|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
写真
|
鎌倉
2008年05月04日
龍宝寺、仏行寺の様子
午前8時30分、気温20.0℃、曇り。時折小雨、薄日も射す。
大船フラワーセンターの近くにある龍宝寺のシャクヤクはまだ蕾み。フランス菊やエニシダが咲いています(左)。
湘南モノレール「湘南深沢」の近くの仏行寺には沢山のツツジで有名です。もう下部は散っています。上部はまだ咲いていますが盛りは過ぎています(左)。
niinuma_t at 16:02|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
写真
|
鎌倉
2008年05月03日
安養院のツツジ、円覚寺の新緑。
午後1時30分、気温20.5℃、小雨、その後曇り。
安養院のオオムラサキツツジがだいぶ咲いてきました(左)。もう少したった方が豪華に見えると思います。境内もツツジが沢山咲いています。
北鎌倉の円覚寺の新緑が、やや緑が濃くなってきましたが綺麗です(右)。
niinuma_t at 19:11|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
安養院
|
円覚寺
記事検索
最新記事の表示
暑さ続く本覚寺では
大巧寺にて
ハス咲く本覚寺
アジサイ、終盤の円覚寺
大巧寺の様子
妙本寺のアジサイなど
北鎌倉、長寿寺にて
大巧寺、本覚寺の様子
ツツジ咲く安養院と安国論寺
新緑がまぶしい円覚寺
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
リンク/Links
湘南鎌倉の光景
湘南・鎌倉アルバム
鎌倉市の天気予報
鎌倉市ホームページ
鎌倉市観光協会
写真家/原田寛HP
kamakura_photo_guideのblog
リッキーあおやぎHP(鎌倉ナビ)
真木欣一デジタルプリント版画の世界
月別アーカイブ/Archi
2023
[+]
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006
[+]
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005
[+]
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月