2019年09月

2019年09月30日

満開のヒガンバナ。英勝寺、浄光明寺、鶴岡八幡宮。

開花が遅れていた鎌倉のヒガンバナが見ごろになりました。
英勝寺のヒガンバナはほぼ満開でした。
190930英勝寺ヒガンバナ1

190930英勝寺ヒガンバナ2


浄光明寺のハギもヒガンバナも満開で見ごろでした。
190930浄光明寺ハギ190930浄光明寺ヒガンバナ









鶴岡八幡宮の東側通路のヒガンバナは盛りは過ぎていましが、まだ見ごろ。

190930鶴岡八幡宮ヒガンバナ


niinuma_t at 14:22|PermalinkComments(0) 英勝寺 | 浄光明寺

2019年09月25日

ヒガンバナは今週末か、英勝寺、鶴岡八幡宮。

真夏並みの暑さですが湿度が低くカラッとしていました。
開花が遅れていたヒガンバナが咲いて来ました。
英勝寺のヒガンバナは三分咲き。週末が見ごろになりそうです。
190925英勝寺ヒガンバナ1

190925英勝寺ヒガンバナ2190925英勝寺ヒガンバナ3










鶴岡八幡宮の東側通路のヒガンバナも咲き出したところ。
週末以降が見ごろになりそうです。

190925鶴岡八幡宮ヒガンバナ1190925鶴岡八幡宮ヒガンバナ2

niinuma_t at 14:06|PermalinkComments(0) 英勝寺 | 鶴岡八幡宮

2019年09月21日

宝戒寺、海蔵寺のハギ。

どんよりとした曇り空。暑さも一段落、やっと秋口になりました。
宝戒寺のシロハギが見ごろになっていました。
シロヒガンバナもちらほら咲き出して来ました。
D190921宝戒寺ハギ1

190921宝戒寺シロヒガンバナ190921宝戒寺ハギ2









海蔵寺もハギがだいぶ咲いて来ました。見ごろはもう少し先か?

190921海蔵寺ハギ1190921海蔵寺ハギ2

niinuma_t at 23:00|PermalinkComments(0) 宝戒寺 | 海蔵寺

2019年09月17日

海蔵寺、ハギが咲き出しました。

暑い日が続き、毎日30℃を超えてなかなか秋になりません。
明日からは雨模様で、急激に気温が下がる予報になっていますが。
海蔵寺のハギが咲き出しました。またフヨウも残っていました。

190917海蔵寺ハギ2

190917海蔵寺ハギ1

190917海蔵寺フヨウ190917海蔵寺境内

niinuma_t at 13:57|PermalinkComments(0) 鎌倉 | 英勝寺

2019年09月10日

宝戒寺、ハギはまだ咲かない。

台風一過、気温が上昇し、あっという間に真夏日30℃を超えました。
宝戒寺のハギは葉が茂っていますがまだ花は咲いていません。
ヒガンバナも全然ありません。

190910宝戒寺ハギ2190910宝戒寺ハギ1

niinuma_t at 15:03|PermalinkComments(0) 鎌倉 | 宝戒寺

2019年09月03日

本覚寺のサルスベリ、見ごろ。

午前中は晴れていましたが、午後には一時雨の不安定な天気でした。
なかなか咲かなかった本覚寺のサルスベリが満開になっていました。
ただいつもの勢いはありません。

190903本覚寺サルスベリ1

190903本覚寺サルスベリ2


niinuma_t at 15:51|PermalinkComments(0) 鎌倉 | 本覚寺