写真

2021年10月04日

原田寛写真展のお知らせ。

長壽寺で原田寛写真展「古都憧憬」が開催されます。
   会期:10月13日(水)〜10月18日(月)10:00〜16:90
   会場:長壽寺     入場無料(別途拝観料300円)
    交通:JR北鎌倉駅より徒歩15分。

211003原田寛写真展1


niinuma_t at 09:00|PermalinkComments(0)

2021年07月05日

第48回 鎌倉写真連盟展のご案内

210705鎌倉写真連盟展


niinuma_t at 19:21|PermalinkComments(0)

2020年02月07日

フォト湘南写真展のお知らせ

200207フォト湘南写真展2


niinuma_t at 15:48|PermalinkComments(0)

2019年08月01日

鎌倉写真連盟展のお知らせ

190801鎌倉写真連盟展


niinuma_t at 15:17|PermalinkComments(0)

2019年02月01日

フォト湘南写真展のご案内

180201写真展案内


niinuma_t at 00:00|PermalinkComments(0)

2018年10月22日

フォト湘南写真展のご案内。

18写真展案内ハガキ1


niinuma_t at 10:16|PermalinkComments(0)

2017年01月01日

今年もよろしくお願いいたします。

161228小町通り新年用


niinuma_t at 00:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2015年07月22日

23日の鎌倉花火大会は中止。

150722花火大会中止2
天気は快晴ですが、やや風の強い状態が続いています。
大船駅に、明23日の「鎌倉花火大会は中止」のお知らせが出ていました。
今年の鎌倉花火大会は行わないことになりました。



niinuma_t at 15:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年02月25日

常立寺のシダレウメが見頃です。

朝晩は冷えていましたが昼間は暖かくなりました。
モノレール「湘南江の島駅」そばの常立寺、シダレウメが見頃です。
白梅、紅梅は綺麗に咲いていますが、青軸はまだ蕾の状態です。

150225常立寺シダレウメ1

150225常立寺コウバイ150225常立寺六地蔵

niinuma_t at 15:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年08月20日

妙隆寺、本覚寺、本興寺、宝戒寺の様子。

鎌倉はほとんど雲のない天気です。ギラギラと夏の太陽が照り続けています。
妙隆寺はフヨウ(スイフヨウもあります)とともにサルスベリが満開になっています。
140820妙隆寺サルスベリ1

140820妙隆寺フヨウ140820妙隆寺サルズベリ2









本覚寺のサルスベリもすべて満開になっていますが、本堂は工事中です。
140820本覚寺サルスベリ1140820本覚寺サルスベリ2









本興寺(写真左)と宝戒寺(写真右)のサルスベリは花がほとんど咲いていません。

140820本興寺サルスベリ宝戒寺サルスベリ

niinuma_t at 14:49|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2014年08月11日

サルスベリが見頃になった本覚寺(一部)。

直撃ではありませんでしたが台風一過。晴れていましたが一日中強風でした。
本覚寺のサルスベリ、3本のうち1本が見頃になっていました。
残りはもう少し先。本堂の工事で写真は撮りにくいです。
140811本覚寺サルスベリ3

ほかの社寺のサルスベリの見頃はまだ先になりそうでした。
本興寺(上左)、安養院(上右)、妙隆寺(下左)、宝戒寺(下右)。
海蔵寺のサルスベリは伐採されてありません。

180811本興寺サルスベリ140811安養院サルスベリ










140811妙隆寺フヨウとサルスベリ140811宝戒寺サルスベリ

niinuma_t at 19:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年08月01日

妙隆寺、宝戒寺、極楽寺、御霊神社。

きょうも、夏の太陽が照り続けて暑い日になりました。
妙隆寺はフヨウが開花しはじめました。見頃はまだ先です。(写真左)
宝戒寺はハギが茂ってきました。花はまだ咲いていません。(写真右)
140801妙隆寺フヨウ140801宝戒寺ハギ









極楽寺のフヨウも咲いてきました。もう少しで見頃です。(写真左)
ピンク色のサルスベリが御霊神社前で満開になっていました。(写真右)

140801極楽寺フヨウ140801御霊神社サルスベリ

niinuma_t at 15:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年07月20日

見頃が続く源平池のハス。

昼間はとてもいい天気でしたが、夜には雷雨になりました。
鶴岡八幡宮の源平池のハスは次から次へと咲き出し、見頃の状態が続いています。

140720源平池ハス1140720源平池ハス2

niinuma_t at 22:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2013年10月07日

北鎌倉の円応寺、建長寺、浄智寺、東慶寺。

午前中は曇り空、午後は晴れて暑くなりました。
北鎌倉の円応寺のキンモクセイは満開になりました。
131007円応寺キンモクセイ1131007円応寺キンモクセイ2









建長寺のハギは最盛期を過ぎていますが、まだ綺麗に見えました。
131007建長寺ハギ

浄智寺のススキは、穂が伸びてきていました。シュウメイギクはまだほとんど咲いていません。
131007浄智寺ススキ131007浄智寺ススキ2









東慶寺はシュウメイギク(左)、シオン(右)が見頃になっていました。

131007東慶寺シュウメイギク131007東慶寺シオン









ソフマップ・ドットコム

価格.com ブロードバンド

niinuma_t at 18:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年02月24日

北鎌倉のウメ、見頃はまだ先。

今日も冬晴れです。気温は相変わらず上がりません。
北鎌倉のウメの開花も遅れています。円覚寺の白梅は少し咲き出しました(写真上2枚)。
東慶寺のウメもチラホラと咲き出したところです(写真中央2枚)。
浄智寺はロウバイが見頃になっています。フクジュソウも咲いています(写真下2枚)。
130224円覚寺ウメ130224円覚寺ウメ2









130224東慶寺ウメ130224東慶寺ウメ2









130224浄智寺ロウバイ130224浄智寺フクジュソウ









北鎌倉の街では今、どこのお店にも「吊るし飾り」が軒先や窓際に飾られています。
2月1日から始まり4月7日まで続けられます。
130224吊るし飾り1130224吊るし飾り2








130224吊るし飾り3130224吊るし飾り









東芝ダイレクト

楽天写真館:フォトブック

niinuma_t at 15:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年01月08日

白山神社の大注連祭。

快晴で気温が低い日が続きますが、きょうはやや暖かくなりました。
鎌倉市今泉にある、頼朝が創建したと伝わる白山神社では大注連祭が行われました。
毘沙門天様のお使いのムカデに似せた大注連縄を地元の人々が力を合わせ作りました。
境内の入口の大木に掲げ地域の安全等を祈願するものです。
130108白山神社大注連縄祭1130108白山神社大注連縄祭2









130108白山神社大注連縄祭3130108白山神社大注連縄祭4









130108白山神社大注連縄祭5

130108白山神社大注連縄祭7130108白山神社大注連縄祭6









ソニーストア

ソフマップ・ドットコム

niinuma_t at 16:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年10月29日

瑞泉寺のシュウメイギク。

未明まで雨でしたが昼間は快晴になりました。冬型の天気模様になりました。
紅葉ガ谷の瑞泉寺、シュウメイギクが咲いていますがすでに盛りは過ぎているようです。
瑞泉寺では、写真供養感謝祭が11月3日(土)11:00から15:00に行われます。
捨てるに捨てられない古い写真(プリントのみ)を供養する感謝祭です。
121029瑞泉寺シュウメイギク1121029瑞泉寺シュウメイギク2



niinuma_t at 13:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年10月23日

安国論寺の様子。

寒冷前線が通過中,晴れていましたが、急に強い雨が降る不安定な天気です。
大町の安国論寺のイチョウは夏の台風に痛めつけられすっかり葉が落ちています。
今年は黄葉が見られないでしょう。(写真左)
境内にはあまり花が咲いていません。僅かにホトトギスが咲いていました。(写真右)
121023安国論寺イチョウ121023安国論寺ホトトギス









伊勢丹 オンラインショッピング 「I ONLINE」

価格.com ブロードバンド

niinuma_t at 15:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年08月16日

富士山がよく見えた、名越。

朝から強風ですが良く晴れていました。夏には珍しくほぼ一日中富士山が見えていました。
鎌倉から逗子に通ずる県道には多くのトンネルがあり「名越隧道群」と呼ばれています。
JR横須賀線も「名越トンネル」で逗子と繋がっています。
名越トンネルの上から横須賀線、長勝寺、富士山を見てみました。
120816名越え

価格.com ブロードバンド

楽天写真館クーポンキャンペーン

niinuma_t at 16:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年06月30日

鎌倉中央公園にはハンゲショウ。

梅雨の合間の晴れ。日差しは強いですが、清々しく気持ちが良い日です。
鎌倉中央公園は鎌倉市の中央の山崎地区にあり、 里山の 景観を残しています。
この公園の湿生花園には、ハンゲショウ(半夏生)の群生があり、白い葉を見せています。
120630鎌倉中央公園ハンゲショウ1

120630鎌倉中央公園ハンゲショウ2120630鎌倉中央公園ハンゲショウ3









プレミアム バンダイ

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

niinuma_t at 16:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年06月25日

明月院のアジサイ。

やや肌寒い曇り空。時々小雨が降りました。
この時期になるといつも混雑している北鎌倉の明月院。まだ混雑が続きます。
いわゆる明月院ブルーの「ヒメアジサイ」が一面に咲いています。
アジサイはやや最盛期を過ぎましたがまだ十分見ることができます。
後庭園のハナショウブはすでに終わり、公開は終了しています。
120625明月院2

120625明月院3

120625明月院4120625明月院1









シマンテックストア

ソニーストア


niinuma_t at 14:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年04月20日

新緑の薫り、北鎌倉。

今にも雨が降りそうな曇り空。
北鎌倉の各寺院、樹々の芽が出て新緑が目立つようになりました。
(円覚寺・上左、東慶寺・上右、浄智寺・下左、建長寺・下右)
120420円覚寺新緑120420東慶寺新緑









120420浄智寺新緑120420建長寺新緑









エプソンダイレクト株式会社

niinuma_t at 13:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年04月17日

妙本寺、本覚寺、海蔵寺,光則寺の様子。

午前中は太陽が見えましたが、午後からはどんより曇り空。
妙本寺はカイドウが見頃です。ヤエザクラも咲き出してきました。
新緑が綺麗になってきました。
120417妙本寺カイドウ

120417妙本寺新緑1120417妙本寺新緑2









120417本覚寺ヤエザクラ
本覚寺はシダレザクラの花が全部散りました。
その横でヤエザクラが五部咲きくらいになっています。
満開はもう少し先になります。(写真左)






海蔵寺のカイドウはほぼ満開、見頃です。
境内にはユキヤナギ、シャクナゲなど沢山の花が咲いています。
120417海蔵寺カイドウ

120417海蔵寺ユキヤナギ120417海蔵寺シャクナゲ









長谷の光則寺も大きなカイドウがあります。満開を過ぎもう散り始めています。
120417光則寺カイドウ1120417光則寺カイドウ2









アウトドア&スポーツ ナチュラム

niinuma_t at 15:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年03月24日

貞宗寺のウメは?

気温が高くなる予報でしたが10℃前後の低い状態です〜。
フラワーセンター大船植物園の近く、貞宗寺はウメの名所。
もうすでに白梅は散り始めています。紅梅が満開です。
ハクモクレンの蕾が大きくなりました。開花ももうすぐです。
120324貞宗寺ウメ120324貞宗寺ハクモクレン









価格.com ブロードバンド

niinuma_t at 13:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)