浄智寺

2024年01月13日

北鎌倉・浄智寺にて

真冬の気候になりました。
北鎌倉の浄智寺に寄ってみました。
境内にはあまり花が咲いていませんでした。
わずかにロウバイ、スイセン、サザンカくらいでした。


240113浄智寺ロウバイ

240113浄智寺スイセン240113浄智寺サザンカ



niinuma_t at 14:00|PermalinkComments(0)

2022年11月19日

紅葉の見頃はもう少し先、北鎌倉。

快晴の北鎌倉、暖かな日でした。
鎌倉の紅葉の見頃は、今月下旬から来月上旬。
すでにいくつかの木々が色づいていました。

円覚寺にて>
221119円覚寺紅葉1221119円覚寺紅葉2













浄智寺にて。ススキと落葉>

221119浄智寺ススキ221119浄智寺落葉

niinuma_t at 11:00|PermalinkComments(0)

2022年04月23日

北鎌倉の浄智寺と円覚寺。

気温が上がり天気が良く、夏のように暑くなりました。
北鎌倉の浄智寺にはツツジがあちこちに咲き出していました。
また、シャガもたくさん咲いていました。
220423浄智寺ツツジ

220423浄智寺シャガ

円覚寺の塔頭・松嶺院には「ボタンと花の寺」と看板が出ています。
開門するのは春(4月1日〜6月30日)と秋(9月11日〜12月12日)。
境内の遍路みち沿いにボタンがたくさん咲いていました。
220423円覚寺ボタン1

220423円覚寺ボタン2

禅の専門道場・居士林(こじりん)付近の新緑が綺麗。(写真下左)
白鹿洞(びゃくろくどう)前はシャガが群生していました。(写真下右)

220423円覚寺新緑220423円覚寺シャガ

niinuma_t at 13:30|PermalinkComments(0)

2021年10月16日

北鎌倉、浄智寺にて。

昨日まで秋とは思えないほどの暑い日が続きました。
やっと秋に近づきました。明日はこの時期の気温になると言う。
北鎌倉の浄智寺、境内にはシュウメイギクなどが咲いていました。
211016浄智寺シュウメイギク

211016浄智寺シュウメイギク2

<ススキ>
211016浄智寺ススキ

<ホトトギス>

211016浄智寺ホトトギス


niinuma_t at 09:30|PermalinkComments(0)

2021年04月19日

シャガがいっぱい、北鎌倉の浄智寺。

天気が良く、気温が上がり夏のような陽気になりました。
北鎌倉の浄智寺、シャガたくさん咲いていました。
210419浄智寺シャガ3

210419浄智寺シャガ1

210419浄智寺シャガ2210419浄智寺ツツジ













横須賀線からも見える円覚寺の総門、新緑がきれいでした。

210419円覚寺新緑


niinuma_t at 14:30|PermalinkComments(0)

2020年11月28日

北鎌倉の円覚寺、浄智寺の紅葉。

朝は気温が低いが日中は18℃前後まで上がりました。
気圧配置は冬型になりましたので明日からは寒くなるという。
北鎌倉、円覚寺の紅葉はまだ入り口。これからが本番。
201128円覚寺紅葉1

<円覚寺・総門から横須賀線の踏切を見る>
201128円覚寺紅葉2

<円覚寺・弁天堂からの東慶寺遠望>
201128円覚寺からの東慶寺


浄智寺の紅葉もこれからが本番。部分的に色づいていました。
<浄智寺のイチョウ落葉(上)と紅葉模様(下)>

201128浄智寺落葉

201128浄智寺紅葉


niinuma_t at 15:55|PermalinkComments(0)

2020年10月07日

北鎌倉、東慶寺と浄智寺の様子。

明日から天候悪化の予報なので午後から出かけてみました。
北鎌倉へ行ってみました。時々小雨模様になりました。

東慶寺は「大地の再生」に取り組んでいました。
そのため雑草や落ち葉をわざと放置しているとのことです。
この先どう変化するか気になるところです。
シオン、ヒガンバナ、シュウメイギク、ハギ等が咲いていました。
201007東慶寺シオン201007東慶寺ヒガンバナ









201007東慶寺シュウメイギク201007東慶寺ハギ









隣の浄智寺はカキがなっていました。葉が多いため目立ちません。
ススキがキラキラと光っていました。

201007浄智寺カキ201007浄智寺ススキ2

niinuma_t at 02:30|PermalinkComments(0)

2020年09月14日

タマアジサイは終盤、北鎌倉の浄智寺。

朝晩はやっと例年と同じ気温に下がりました。だが日中はまだ暑い。
北鎌倉の浄智寺も秋の訪れを感じるようになりました。
タマアジサイはいつの間にか、すっかり終盤になっていました。
200914浄智寺タマアジサイ1

200914浄智寺タマアジサイ2


ハギが茂り、僅かに小さい花を付けていました(写真上)。
ススキの穂が大きくなってきました(写真下)。

200914浄智寺ハギ

200914浄智寺ススキ


niinuma_t at 14:30|PermalinkComments(0)

2020年06月05日

久しぶりの北鎌倉、浄智寺の様子。

5月25日、新型コロナウイルス感染防止の緊急事態宣言が解除されました。
久しぶりに北鎌倉にやって来ました。
浄智寺はすっかり初夏の風景になっていました。

<サツキもほぼ終盤、棟門付近>
200605浄智寺棟門-1

<左:イワタバコ。右:ユキノシタ>
200605浄智寺イワタバコ200605浄智寺ユキノシタ









<左:甘露の井付近のガクアジサイ。右:布袋尊>
200605浄智寺ガクアジサイ200605浄智寺布袋さま像









<北鎌倉駅付近を走るJR横須賀線・群生するコギク>

2006横須賀線北鎌倉付近


niinuma_t at 14:00|PermalinkComments(0)

2019年12月03日

浄智寺、東慶寺、円覚寺では。

昨日は豪雨、きょうは快晴になりました。
午後から北鎌倉に出かけました。
度重なる台風や昨日の豪雨等で木々は痛んでいるようでした。

(写真下2枚、浄智寺にて)
191203浄智寺落葉191203浄智寺紅葉









(写真左、東慶寺にて)(写真右、円覚寺入り口にて)

191203東慶寺黄葉191203円覚寺紅葉




niinuma_t at 23:00|PermalinkComments(0)

2019年11月11日

円覚寺、浄智寺の様子。

夜中からの雨が上がり、青空がでてきたので午後から出かけてみました。
北鎌倉の円覚寺、門前は少し紅葉してきましたが、これから本番(写真上)。
妙香池の淵には、ススキの穂が風に揺れていました(写真下)。
191111円覚寺紅葉

191111円覚寺ススキ

浄智寺・鐘楼門前にもススキの穂が風に揺れていました。
小さな柿の木に実がたくさんついていました(写真左下)。
境内のあちこちににツワブキの黄色い花が咲いていました(写真右下)。

191111浄智寺ススキ

191111浄智寺カキ191111浄智寺ツワブキ

niinuma_t at 23:00|PermalinkComments(0)

2019年10月15日

浄智寺、円応寺、海蔵寺の様子。

曇り空でしたが日中は薄日も差していました。
北鎌倉の「浄智寺」、シュウメイギクが不揃いに咲いていました(左)。
13日に直撃した台風19号の影響で一部墓地へは通行止でした(右)。
191015浄智寺シュウメイギク191015浄智寺









いつもなら強い香りのするキンモクセイが咲く「円応寺」。
今年は暑さが続いたためか、まだ十分に花が開いていません。
191015円応寺キンモクセイ

扇ガ谷の「海蔵寺」は薄紫のシオンが綺麗でした。
フヨウの花も残っており、シュウメイギクも咲いていました(写真下2枚)。
191015海蔵寺シオン1

191015海蔵寺シオン、フヨウ191015海蔵寺シュウメイギク









「英勝寺」前を走る横須賀線、向い側の土手にはススキが揺れていました。

191015横須賀線ススキ


niinuma_t at 16:47|PermalinkComments(0)

2019年08月24日

浄智寺はタマアジサイ、妙隆寺はフヨウとサルスベリ。

朝は曇り空、日中は晴れ。今だに30℃を超える暑さでした。
北鎌倉の浄智寺、タマアジサイがたくさん咲いていました。
190824浄智寺タマアジサイ1190824浄智寺タマアジサイ2









小町大路の中ほどの妙隆寺、フヨウとサルスベリが一緒に咲いていました。

190824妙隆寺フヨウ1190824妙隆寺フヨウ2


niinuma_t at 15:38|PermalinkComments(0)

2019年06月03日

浄智寺、円覚寺、サツキ見頃。

朝は曇っていましたが徐々に晴れてきました。
北鎌倉の浄智寺のサツキが見頃になっていました。
ほかにホタルブクロ(写真)、ガクアジサイ、ユキノシタ等がありました。
190603浄智寺サツキ1

190603浄智寺ホタルブクロ

190603浄智寺サツキ2190603浄智寺サツキ3









平日にも関わらず円覚寺は大勢の観光客で賑わっていました。
妙香池周辺の木々のミドリが綺麗でした(写真上)。
ユキノシタが沢山咲いていました(写真左下)。
帰源院前のサツキも咲いていました(写真右下)。

190603円覚寺新緑

190603円覚寺ユキノシタ190603円覚寺帰源院サツキ

niinuma_t at 15:29|PermalinkComments(0)

2019年05月15日

ナツロウバイ(夏蝋梅)が咲く、浄智寺。

初夏のような光が注ぎ、暑さを感ずるようになりました。
北鎌倉の各寺はミドリの色がやや濃くなってきました。
浄智寺には絶滅危惧種のナツロウバイの花が咲いていました。(写真上左)
岩崖にはイワタバコの葉が茂ってきましたが花はもう少し先。(写真上右)

190515浄智寺ナツロウバイ190515浄智寺2









190515浄智寺1190515浄智寺3

niinuma_t at 22:00|PermalinkComments(0)

2019年04月22日

北鎌倉の円覚寺、東慶寺、浄智寺、そして建長寺。

天気が良く、日中は夏のような暑さになりました。
北鎌倉の円覚寺(左)、東慶寺(右)も新緑に包まれていました。
190422円覚寺新緑190422東慶寺新緑









浄智寺の門前付近にはシャガが群生していました。(写真下2枚)
190422浄智寺シャガ

190422浄智寺シャガ2

建長寺境内にはたくさんのボタンが整然と植えられています。
赤、ピンク、白、色とりどりのボタンが見頃になっています。ほぼ満開です。

190422建長寺ボタン1

190422建長寺ボタン2190422建長寺新緑


niinuma_t at 19:03|PermalinkComments(0)

2018年12月09日

初冬の浄智寺、海蔵寺の様子。

昨日から気温が下がり、暖かかった陽気も急に寒くなりました。
北鎌倉の浄智寺も晩秋から初冬の気配が色濃くなりました。
181209浄智寺落葉2

181209浄智寺落葉1181209浄智寺書院









扇ガ谷の谷戸奥に続く道は綺麗に紅葉していました。
谷戸の突き当たりに海蔵寺がありますが境内は初冬の様子でした。

181209海蔵寺紅葉3

181209海蔵寺紅葉1181209海蔵寺紅葉2

niinuma_t at 16:31|PermalinkComments(0)

2018年10月02日

浄智寺、東慶寺の様子。

気温は高いが湿度が低いので爽やかな天気になりました。
北鎌倉の浄智寺はススキの穂が少し目立つようになりました。
181002浄智寺ススキ

近くの東慶寺にはフヨウ、シュウメイギク、ハギなどが咲いていました。

181002東慶寺フヨウ、シュウメイギク181002東慶寺ハギ


niinuma_t at 19:13|PermalinkComments(0)

2018年05月20日

こちらもサツキが咲いている東慶寺、浄智寺。

数日続いた蒸し暑さから、本来の爽やかな天候になりました。
北鎌倉、東慶寺の鐘楼脇のサツキも花が 咲いていました。
180520東慶寺サツキ
イワガラミの特別公開が始まっていました。(6月10日まで。9時〜16時)
咲き出したばかりで、見頃はまだ先になります。
180520東慶寺イワガラミ2180520東慶寺イワガラミ1









隣の浄智寺の棟門前にもサツキが咲きだしていました。
見ごろは、もうすこし先になりそうです。

180520浄智寺サツキ


niinuma_t at 15:34|PermalinkComments(0)

2018年03月13日

北鎌倉の東慶寺、浄智寺。

急に暑くなり、初夏に近い気温で快晴になりました。
北鎌倉の東慶寺のウメはほぼ咲ききり終盤になっていました。
ハクモクレンはもう少しで開花! ボケは葉も出てきました(写真下2枚)。
180313東慶寺ウメ3

180313東慶寺ウメ1180313東慶寺ウメ2









180313東慶寺ハクモクレン180313東慶寺ボケ









浄智寺には大きなミツマタがあります。満開になっていました。

180313浄智寺ミツマタ

180313浄智寺ウメ180313浄智寺イケ

niinuma_t at 23:30|PermalinkComments(0)

2018年02月11日

北鎌倉、東慶寺、浄智寺。

うす曇りの空でしたが、久しぶりに暖かくなりました。
北鎌倉の街では例年のように「吊るし飾りのある街」の催し。
食事処・お店やお寺さんなど100ヶ所に飾られています。
北鎌倉駅を中心に南北約2.5kmで、4月1日まで続きます。
180211北鎌倉吊るし飾り


東慶寺のウメは少し咲き出していますがまだ蕾が多い。
マンサクの花が目立ちました。(写真右)
180211東慶寺ウメ180211東慶寺マンサク









浄智寺もまだ冬の中。ロウバイの花が目立ちました。(写真右)

180211浄智寺山門180211浄智寺ロウバイ

niinuma_t at 15:58|PermalinkComments(0)

2017年12月02日

浄智寺と円覚寺の様子。

前回と同じに、紅葉が進む北鎌倉に行ってみました。
浄智寺には、珍しくカキが枝にたくさん残っていました。
イチョウの落葉が綺麗でした。
171202浄智寺カキ

171202浄智寺落葉171202浄智寺紅葉









円覚寺は大勢の観光客で混雑していました。
まだ紅葉が真っ盛りでした。

171202円覚寺紅葉2

171202円覚寺紅葉171202円覚寺紅葉3

niinuma_t at 16:41|PermalinkComments(0)

2017年08月21日

タマアジサイ咲く浄智寺。

今日もスッキリとは晴れませんでした。夏空はどこへ行ったのでしょう。
北鎌倉の浄智寺にたくさんのタマアジサイが咲き出していました。
派手な花ではありません。これが咲くと秋の近さを感じます。

170821浄智寺タマアジサイ3

170821浄智寺タマアジサイ1170821浄智寺タマアジサイ2

niinuma_t at 16:00|PermalinkComments(0)

2017年06月08日

東慶寺、浄智寺の様子。

昨日、関東地方も梅雨に入りました。今日は小雨模様の天気。
北鎌倉の東慶寺の、ハナショウブが満開になりました。
境内奥の崖には、イワタバコの花が見ごろになっていました。
170608東慶寺ハナショウブ

170608東慶寺イワタバコ2170608東慶寺イワタバコ1









東慶寺の近く、浄智寺のサツキがやっと満開になりました。
浄智寺もイワタバコの花がたくさん咲いていました。
170608浄智寺サツキ

170608浄智寺イワタバコ2170608浄智寺イワタバコ1










6月10日・11日は、乱材祭「材木座・五所神社の例大祭」です。

170608北鎌倉ポスター


niinuma_t at 14:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)