北鎌倉
2023年07月02日
2023年05月20日
2023年04月12日
2023年02月04日
2022年12月03日
2022年01月08日
北鎌倉の明月院にて。
一昨日は大雪。昨日は快晴。今日は雲が多いが晴れていました。
北鎌倉の明月院には雪がまだ残っていました。
境内のあちこちにロウバイの花が咲き出していました。
見ごろになるのはもう少し先だろうと思いました。
北鎌倉の明月院には雪がまだ残っていました。
境内のあちこちにロウバイの花が咲き出していました。
見ごろになるのはもう少し先だろうと思いました。
niinuma_t at 13:30|Permalink│Comments(1)│
2021年12月01日
2021年11月13日
2021年10月16日
2021年06月22日
アジサイ終盤の円覚寺。
コロナ禍ですが、21日から鎌倉市は措置区域ではなくなりました。
しかし、神奈川県は「まん延防止等重点措置」が適用されています。
そのため外出自粛や飲食店・各種施設の営業制限等は続いています。
北鎌倉円覚寺に人出はありません。アジサイは終盤になっていました。
しかし、神奈川県は「まん延防止等重点措置」が適用されています。
そのため外出自粛や飲食店・各種施設の営業制限等は続いています。
北鎌倉円覚寺に人出はありません。アジサイは終盤になっていました。
niinuma_t at 10:00|Permalink│Comments(0)│
2021年06月02日
明月院のアジサイとハナショウブが見ごろ
新型コロナウイルス感染拡大の勢いがおさまっていません。
北鎌倉の明月院は通常と異なった対応ととなっています。
6月30日までは平日のみの開門で、土日は終日閉門です。
アジサイ「明月院ブルー」やハナショウブが見ごろ。
北鎌倉の明月院は通常と異なった対応ととなっています。
6月30日までは平日のみの開門で、土日は終日閉門です。
アジサイ「明月院ブルー」やハナショウブが見ごろ。
niinuma_t at 03:00|Permalink│Comments(0)│
2021年05月22日
2021年03月30日
2021年01月22日
2020年12月13日
2020年11月14日
2020年11月08日
2020年09月14日
タマアジサイは終盤、北鎌倉の浄智寺。
朝晩はやっと例年と同じ気温に下がりました。だが日中はまだ暑い。
北鎌倉の浄智寺も秋の訪れを感じるようになりました。
タマアジサイはいつの間にか、すっかり終盤になっていました。
ハギが茂り、僅かに小さい花を付けていました(写真上)。
ススキの穂が大きくなってきました(写真下)。
北鎌倉の浄智寺も秋の訪れを感じるようになりました。
タマアジサイはいつの間にか、すっかり終盤になっていました。
ハギが茂り、僅かに小さい花を付けていました(写真上)。
ススキの穂が大きくなってきました(写真下)。
niinuma_t at 14:30|Permalink│Comments(0)│
2020年06月24日
東慶寺の様子。
円覚寺に続き東慶寺に寄ってみました。すっかり青空になりました。
いつの間にか、拝観料が無料になっていました。今後は無料とのこと。
本堂の門扉がなくなりスッキリしていました。
アジサイは盛りが過ぎて終盤でした。カンカン照りで暑くなりました。




いつの間にか、拝観料が無料になっていました。今後は無料とのこと。
本堂の門扉がなくなりスッキリしていました。
アジサイは盛りが過ぎて終盤でした。カンカン照りで暑くなりました。




niinuma_t at 13:30|Permalink│Comments(0)│
2020年06月08日
北鎌倉の明月院、アジサイとハナショウブ見頃。
北鎌倉の明月院のヒメアジサイとハナショウブが見頃となりました。
今年は新型コロナウイルス感染防止のため一時閉門していました。
6月1日〜30日は平日のみの開門。
境内の参拝者が400名以上となった場合は終日、拝観中止。


今年は新型コロナウイルス感染防止のため一時閉門していました。
6月1日〜30日は平日のみの開門。
境内の参拝者が400名以上となった場合は終日、拝観中止。


niinuma_t at 10:30|Permalink│Comments(0)│
2020年06月05日
久しぶりの北鎌倉、浄智寺の様子。
5月25日、新型コロナウイルス感染防止の緊急事態宣言が解除されました。
久しぶりに北鎌倉にやって来ました。
浄智寺はすっかり初夏の風景になっていました。
<サツキもほぼ終盤、棟門付近>
<左:イワタバコ。右:ユキノシタ>


<左:甘露の井付近のガクアジサイ。右:布袋尊>


<北鎌倉駅付近を走るJR横須賀線・群生するコギク>
久しぶりに北鎌倉にやって来ました。
浄智寺はすっかり初夏の風景になっていました。
<サツキもほぼ終盤、棟門付近>
<左:イワタバコ。右:ユキノシタ>


<左:甘露の井付近のガクアジサイ。右:布袋尊>


<北鎌倉駅付近を走るJR横須賀線・群生するコギク>
niinuma_t at 14:00|Permalink│Comments(0)│